SATAセキュア消去の有効化 SATAセキュア消去オプションを使用すると、SATAセキュア消去機能がサポートされているかどうかを制御できます。この機能により、セキュアフリーズロックコマンドがSATAハードディスクドライブへ送信されません。 前提条件ハードドライブ上のSATAコントローラーがACHIモードになっている。 ハードドライブがセキュア消去コマンドをサポートしている。 手順 システムユーティリティ画面で、システム構成 > BIOS/プラットフォーム構成(RBSU) > ストレージオプション > SATAコントローラーオプション > SATAセキュア消去を選択します。 設定を選択します。 有効 - Security Freeze LockコマンドはサポートされたSATAハードディスクドライブに送信されず、セキュア消去機能は有効になります。 無効 - セキュア消去を無効にします。 設定を保存します。